台湾鐵道藝術村(鉄道芸術村)台東県の観光スポットはどんな所かレポート 台湾の台東県には何度か訪れているのですが、台東県の観光スポットと言えば「知本温泉」グルメと言えば「池上弁当」です。 しかし、台東市内でコレといった観光スポットや美味しいお店が見つからないのですが、地元の人に進められて鐵道藝術村(鉄道芸術村)...2018.11.30台湾
台湾知本温泉(台東県)日帰り入浴で楽しんだ台湾の温泉完全レポート 台東県に行く電車の中で台湾人のおじさんに話しかけられた。 台湾人のおじさん「どこに行くの?」 私「台東です。」 台湾人のおじさん「一緒だ!(笑)」 私「そうですか!」 台湾人のおじさん「台東のどこに?」 私「特に決め...2018.11.29台湾
台湾屏東県の駅前で乾餛飩、乾わんたん麺が美味しい「易奎擔擔麵」 台湾の美味しいもの探しの旅ばかりしている私ですが、今回は屏東県の駅前で乾餛飩が美味しい店を紹介いたします。 そもそも台湾で「乾餛飩」(汁無しワンタン)のメニューがある店が少ないのですが、そのワンタンがメッチャ美味しいのです。 乾餛飩(汁無し...2018.11.27台湾
台湾台南と言えばサバヒー(虱目魚)有名店でのサバヒー粥をレポート 台南と言えばサバヒー(虱目魚)有名です。中でも有名店でのサバヒー粥をレポートいたします。 サバヒー(虱目魚)の美味しい店 台湾でサバヒー(虱目魚)を一度は食べるべきという記事を以前に書きましたが 台湾の中でもサバヒー(虱目魚)の本場、台南の...2018.11.26台湾
台湾台南の「王子神谷おうじかみや」インスタ映えメニューと場所、価格 ネットで検索していると「なんじゃこりゃ~」と、思わず行ってしまった「王子神谷おうじかみや」 そのインスタ映え間違いなしのメニューと場所、価格をご紹介いたします。 王子神谷おうじかみやの場所 王子神谷おうじかみやは、台南市中西區國華街二段15...2018.11.25台湾
台湾台南のグルメで一番美味しいのは「牛肉湯」中でも「文章牛肉湯」が一番 今回、台南に来た理由は「文章牛肉湯」の「牛肉湯」を頂くのが目的。 それだけの為に台南に訪れるくらい「文章牛肉湯」の「牛肉湯」は美味しい。 牛肉湯とは 牛肉湯とは生の牛肉に沸騰した特製のスープを注いだだけのシンプルな料理です。 台南の名物の料...2018.11.25台湾
台湾黒輪(オレン)を屏東県の東港漁港漁產品直銷中心(華僑市場)で食べよう! 小琉球に行った時に屏東県の東港漁港漁產品直銷中心(華僑市場)で食べた黒輪が美味し過ぎて忘れられなく、皆様に紹介いたします。 屏東県の東港漁港漁產品直銷中心(華僑市場) 屏東県の東港漁港漁產品直銷中心(華僑市場)は 小琉球に渡る船の発着所でも...2018.11.24台湾
台湾小琉球(琉球郷)の見どころ、名物、美味しいもの、楽しみ方は 今回、台湾の友達の所に遊びに行くと、お父さんに突然「船に乗った事あるか?旅行に連れていってあげよう。」と言われ「明日の朝6:30出発。」と旅行に行くことになりました。 友達のお父さん、お母さん、兄弟、兄弟の子供、その家族、車4台21人で小琉...2018.11.24台湾